感謝感謝であります

2014年06月05日

ヘンロ小屋プロジェクトの三豊市内の土地に関して大きく大きく前進しました。早速、支援する会の大阪本部にも連絡させていただきました。(香川県内8号棟予定地)
土地の無償提供は 白井病院さま
建築後の日常管理は まちづくり推進隊高瀬 のみなさま
資金提供は 韓国、英国、そして日本のみなさまのお心を利用させていただくこととなりました
国道11号線沿いということもあり本日は、国道事務所の職員さんに、境界確認をお願いしましたところ、お忙しい中現地に、急行いただきました。
ここに、建築地として正式に 公開させていただきます。 ↓(三豊市内での小屋建築地の小屋地の調査におきましてはたいへん地域のみなさまにお世話になりました。)
感謝感謝であります

感謝感謝であります

感謝感謝であります
この境界プレートを 見た時の うれしさ。↑


同じカテゴリー(一粒 へんろ文化継承活動部)の記事画像
香川県空き家対策連合会 ・多主体協働プロジェクトへ
お天気日 拭き掃除へ
第一回全国交流会 ヘンロ小屋プロジェクト
ひとつを縮小し 優先課題へと 考えています。
満天の星空の下で
ここ一番の 農機具を持ち 季を感じる。他にも
同じカテゴリー(一粒 へんろ文化継承活動部)の記事
 香川県空き家対策連合会 ・多主体協働プロジェクトへ (2025-04-01 12:34)
 お天気日 拭き掃除へ (2025-03-23 22:23)
 第一回全国交流会 ヘンロ小屋プロジェクト (2025-03-15 23:23)
 ひとつを縮小し 優先課題へと 考えています。 (2025-03-14 20:00)
 満天の星空の下で (2025-03-06 07:08)
 ここ一番の 農機具を持ち 季を感じる。他にも (2024-11-08 22:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝感謝であります
    コメント(0)