うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊(●´ω`●)

2016年03月07日

5回うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊の青少年の第一回打合せは227日に実施いたしました。

 今回の交流隊の人員は、応募が多く、青少年から提出していただきました作文を読まさせていただき、参加人数を絞らさせていただきました。任意の団体として実施いたしますので全員から参加費用も徴収させていただいているのですが、参加したいという意向が非常に多いということも 絆の強さを感じ入っています。応募いただきましたみなさんの気持ち、感じ入っています。

 

 第5回うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊・第1回心届け支え隊(今回は岩手県陸前高田市へ)人員は 高校生 17名   中学生 26名   引率者大人7名 バス運転士2名 合計52名 となります。(車両 大型バス1台、4tトラック1台、箱バン1台 計3)

 227日に参加青少年によります班分け自己紹介活動を実施いたしました。 ↓

うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊(●´ω`●)

心届け支え隊 広域のたくさんの方々に手を御貸しいただきました。5歳児さんから101歳のみなさまの お心
 東北の早い復興を願って。 「忘れない」

同時に、四国八十八ヶ所札所のお砂を金剛寺様に、四国八十八ヶ所霊場会青年部のみなさまのお力添え・香川県の札所さまのご指導を賜りつつ・心届け支え隊
(お砂の提供、お砂入れの袋の裁縫の方々、袋にお砂を納められる方々・・・・四国四県の地域にお住いの方々)のお心として、祈・命を東北の岩手県に今回お持ちいたすことを全員一致で発起させていただきました。


さて、これから 初顔合わせのみなさんの ミーティング、活動計画がはじまります。青少年のみなさまの成長の姿を温かく見守りたいとおもいます。 スケジュール ↓ 

5回うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊 ↓
うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊(●´ω`●)
どろんこ亭コミュニティー活動紹介が多くなり、こちらに掲載させていただきました。情報開示遅くなりました。


同じカテゴリー(日々感動)の記事画像
動いてくれ。 そして再開花の桜の下で
ハクくん良かったねぇ。いただきもん。
香川県空き家対策連合会 ・多主体協働プロジェクトへ
舟岡山 開花  竹山ひみつ基地づくり参加者募集中
お天気日 拭き掃除へ
想いあるムシロ絨毯 未来邸内
同じカテゴリー(日々感動)の記事
 動いてくれ。 そして再開花の桜の下で (2025-04-04 08:00)
 ハクくん良かったねぇ。いただきもん。 (2025-04-02 22:15)
 香川県空き家対策連合会 ・多主体協働プロジェクトへ (2025-04-01 12:34)
 舟岡山 開花 竹山ひみつ基地づくり参加者募集中 (2025-03-28 22:55)
 お天気日 拭き掃除へ (2025-03-23 22:23)
 想いあるムシロ絨毯 未来邸内 (2025-03-23 09:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん県青少年東北被災地「絆」交流隊(●´ω`●)
    コメント(0)