半径300mの体験
2024年11月04日
森里川での体験活動。県内のボランティア仲間のみなさまの活動趣旨が ひろがればよいと思います。

自然の体験のできる場の提供、 わたしたちの世代の次の世代の方々のスキルアップ・準指導者へとの経験による能力向上。

そして 未来邸内の 位置部分に ちっちゃな花壇を配置。 つちを入れて 土の落ち着きを待つことに。
やはり 暖かい。

今回は 私達 舟岡山未来プロジェクト ご紹介いただきました。ありがとうございます。

2つの趣旨が小さいなりに出来たかなあとおもいました。山 田 川 古民家基地が、半径300m以内にある。いい場でした。
連休最終日、ちょろっと通常お仕事の予習をして 、うちんちのことをして、 少し 舟岡山へ・未来邸へと
温暖化の状況、 もしかしたら 咲くかもと。
まずは 舟岡山の 平和の塔の 地盤の強化をして、山の腐葉土を配して いざ種まき。 ひっそりと2人で。(ラグーン研究会)

解体した 鯉のぼりの棹の 転用へ。 何の 種まきとするかは わかりません。


