喫茶 吾理さんにて 味よし話会よし
2024年03月15日
海岸寺近くの 喫茶 吾理さんにての 話会。( 未来邸からも 近い)

そして 解散。

PC作業に疲れれば 休憩を兼ねて ハクくんの散歩 & 舟岡山麓の 草刈り後の集積へ。

そして 二反地川ぞいの 網 ⇓ 川の 生態の調査 ? 懐かしい風景です。 大切な貴重な一枚写真。次年度の 私たちの活動と同じ方向。偶然の一枚です。 
黒鯉 フナも 見えています。
帰宅後 電話会議にて 書類内容の確認をして、 公式書をいそぎ 作ることに。 色々な事柄が 繋がっていると改めて感じた 話会でした。

話会の全体像は 見えていませんが、 未来へ向けての 話し合いに 間違いありません。
適切な 情報発信・活動試行の 準備が整いつつあると感じています。
吾理喫茶さんへの立ち入りは数十年ぶりの記憶。 レトロで良いと思いました。おもしろチームの貸し切り。
いろいろな情報交換・互いに元気をいただく。そしてそれぞれの活動に活かす。
素晴しい 組織体の話し合いと思います。

私は、急ぎごとを 少しずつ進めることに。この土日の舟岡山活動の準備も、内業・外業を交えながら進展中です。
景色も ちらっと みながら。
この線路。 スタート地 とみるか 終点とみるか。 それぞれの今の気持ちがあらわれるのかも知れません。
私は 出発地。 この先は 舟岡山の方位でもあります。 かってな解釈です。


昔は この場所で 竹からの手作りの棹・ミシン糸・米粒かミミズにて 悪ガキらしく 良く釣ったものです。(小学生時の体験)

