夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ

2024年06月06日

夕方の バタバタの舟岡山での 作業へ。 変身更衣。
遊休田では ハクくん。 ここへ帰宅途中の中学生さん。いらっしゃい。( ちょっと 顔なじみの連 ) 多度津中学ボランティアは無い ?


蚊が ぶ~ん と。
この域は 仕事とは程遠い、里山整備の有志の活動域。
作業しながらも 採択成るかは不明ですが、助成金申請書類作成の準備も実施中。

ともかく 急ぐのみ。今月の集合活動日までの事前準備。 崖地部へ除草剤散布。草刈りによる作業道作りは 別日に。
夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
今年度 活動域の図面化の準備も 同時に進行調査中。
夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
遊休田に行くと ハクくんと中学生。 そのうちに仲良くなるでしょう。 夕陽が沈む前に 帰宅を声掛け。
夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
未来邸内の ツバメさんも 巣により育ちがさまざま。 もう巣立った 雛もいれば、 これからという雛さんもいる。

夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ

夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
小屋へ ハクくんを連れ帰り。 
もし ハクくんが 上手く ⇓ のように座り込んでくれれば、 乗れるかもと 思案。

夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
ともかく、顔をみれば 動く。 寂しがりや。
夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
もう一度 多度津町内の 舟岡山に行き、 除草処理。 しかし、途中まで。 あとはできるときに・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
山内の 産物をたべて 下山。 そして帰路へ。
夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ



同じカテゴリー(2024新体制へ)の記事画像
舟岡山 環境保全 今年の 終いへ
11月23日の記事
舟岡山未来プロジェクト 次の春までに
半径300mの体験
舟岡山未来プロジェクト 初 子育て支援自然学校 川・田・山・古民家未来邸
古材のいすに座って抹茶。 美味い・上手いです
同じカテゴリー(2024新体制へ)の記事
 舟岡山 環境保全 今年の 終いへ (2024-12-28 20:40)
 11月23日の記事 (2024-11-23 22:23)
 舟岡山未来プロジェクト 次の春までに (2024-11-22 22:11)
 半径300mの体験 (2024-11-04 21:23)
 舟岡山未来プロジェクト 初 子育て支援自然学校 川・田・山・古民家未来邸 (2024-10-26 23:59)
 古材のいすに座って抹茶。 美味い・上手いです (2024-10-23 22:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕刻に 出来る限りのことを 舟岡山へ
    コメント(0)