田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 

2024年10月05日

田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 のイベントは10/27 10:00から

この準備の打合せも自主的に主体の方々少しずつ打合せ。準備しつつ思うこともいっぱい話しつつ。これが大事。
わたしの仕事の休み時間に 某納屋内にて打合せ。
目をキラキラして
田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 


そして いそぎの通常の仕事を 必死で やる。デスクワーク+知恵蔵

夕刻に 自主的に休憩して ちょっと 自然体験イベント現地の 草刈りへ。 弘田川水系の 二反地川沿い・・・・・・
ハク君の 散歩も兼ねて 100mほどの みちつくり. 釣り体験の場を少しずつ 草刈り.
田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 
そして 帰宅の準備へ  舟岡山の腐葉土からの土作り中の 土の中へ 
首を 突っ込む ハクくん。 ⇓
田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 
いい汗の あとは 美味しい晩御飯、 そして デスクワークの通常のお仕事へ まだまだ続く・・・・・・・・・・

未来邸内の モクレンは また 開花。 数は 少ないです。 秋かなあ ? まだまだ 暖

田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 
田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 
田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 



同じカテゴリー(2024新体制へ)の記事画像
舟岡山 環境保全 今年の 終いへ
11月23日の記事
舟岡山未来プロジェクト 次の春までに
半径300mの体験
舟岡山未来プロジェクト 初 子育て支援自然学校 川・田・山・古民家未来邸
古材のいすに座って抹茶。 美味い・上手いです
同じカテゴリー(2024新体制へ)の記事
 舟岡山 環境保全 今年の 終いへ (2024-12-28 20:40)
 11月23日の記事 (2024-11-23 22:23)
 舟岡山未来プロジェクト 次の春までに (2024-11-22 22:11)
 半径300mの体験 (2024-11-04 21:23)
 舟岡山未来プロジェクト 初 子育て支援自然学校 川・田・山・古民家未来邸 (2024-10-26 23:59)
 古材のいすに座って抹茶。 美味い・上手いです (2024-10-23 22:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田舎フィールド山・川・田・古民家での自然体験・初 in多度津町にて 
    コメント(0)