夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて

2025年04月09日

ゆう方の 舟岡山での 崖地部の 処理。
作業前に 手順を安全面から 考えて スタート。
こういう場は、1人か2人にて

崖地部の 植物・枝木の除去
昨年度 整備により表れた 水平舞台の保全
石垣の保全( 根っこで押し出されている )
多度津町外の学芸さんの話では、 何のためのがけ下の水平の場所・石階段であろうと古代を見つめて下さっています。
いずれ解ることと思います。
夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて
取り敢えずは 春先として これでOKとしました。
夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて

夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて
水平部として現れた 舞台部の草刈り & 切株の除去へと
掃き掃除等すれば きれいになるのでしょうが、 今は そのままにしておくことに。
ただし、 どなたがしても構わないのですが。

切株の除去から、昨年作業では ここまでできていませんでしたので、この時期に実施中です。少しずつです。
夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて
夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて

夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて

そして 下山して 近場の 田にいる ハクくんへの声掛け。カムバック ハクくん。
夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて

夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて
今年度の計画の詳細 と 経費は出していないのですが、 今は、さまざまな隊のみなさまのご意見をお聞きしているところです。
特に 関係人口のみなさまのご意見を聴いているところです。
みなさん、実際に 動き汗かく方ばかりですので リーダーとして 舵をきりました。 拝

次の 集合活動日は4月20日予定です。鯉のぼりを 樹と木にわたすところからスタート予定としています。


同じカテゴリー(舟岡山未来プロジェクト(環境保全へ))の記事画像
焦っても 仕方ない。できることから。できる時間帯に。
雨に打たれても進める男たち。田んぼ in多度津町の善通寺市よりの地
運搬車との格闘。 そして 花畑
ちょっとした冒険
香川県空き家対策連合会 ・多主体協働プロジェクトへ
舟岡山 開花  竹山ひみつ基地づくり参加者募集中
同じカテゴリー(舟岡山未来プロジェクト(環境保全へ))の記事
 焦っても 仕方ない。できることから。できる時間帯に。 (2025-04-18 08:00)
 雨に打たれても進める男たち。田んぼ in多度津町の善通寺市よりの地 (2025-04-16 07:07)
 運搬車との格闘。 そして 花畑 (2025-04-05 21:55)
 ちょっとした冒険 (2025-04-02 12:55)
 香川県空き家対策連合会 ・多主体協働プロジェクトへ (2025-04-01 12:34)
 舟岡山 開花 竹山ひみつ基地づくり参加者募集中 (2025-03-28 22:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕方の 崖地での活動はひとりで。舟岡山にて
    コメント(0)